top of page
執筆者の写真wakamatsu go

右手に花を、左手にゴミを


2024.2.1

錦江湾公園沿いではヒカンザクラが

咲いている

雨かと思いきや、これは2月に咲く

桜なんだそうだ。


ことはちゃんが桜が咲いてる!

と言ってたのを

あれは梅だよ、と言ってしまった。

ことはちゃんが正解だった。

すまん。


左側は平川動物公園。


ことはちゃんと

たまに散歩に行くのだが

子どもってよく

見てるなあと思う。


ピンクの花が咲いてる

どんぐい(どんぐり)

が落ちてる。


そしてその度僕に持たせるのだ。


見つけるのは花や

どんぐいだけじゃない



これ誰かポイしたの?


とゴミを見つける。


ダメだよねぇと

話しながら僕に渡す。


僕の右手は花

ポケットにはどんぐい

左手はペットボトルとかゴミ


でいっぱいになっていく。


こうしてみると

ゴミって結構落ちてる。


だめだよねえ。


花でもゴミでもどんどん見つけていく。



もう僕の手はいっぱいで

抱っこして、と言われてもできない。




歩くスピードを

いつもよりもゆっくりにする。

早く歩いてるときは

気づかなかったものを

たくさん見つけられるはず。



今度こそ梅、梅も咲いてる。










閲覧数:45回2件のコメント

最新記事

すべて表示

2 Comments


スガ
スガ
Feb 01, 2024

道端にゴミ多いですよねー、職場で月1ですがゴミ拾い活動してるんですがスゴイゴミ集まります。あと、お客さんで、これ捨てて下さいってゴミ渡してくる方がたまにいます。⁇です。

自分のゴミくらい自分で捨てろ!と思います。

ことはちゃんがキレイな物だけ拾える世の中になればいいですね。でもそうやって学んでいくのかなぁ?


Like
wakamatsu go
wakamatsu go
Feb 03, 2024
Replying to

ねー、なんででしょうねー結局、自分ごとじゃないのかな?と。多分自分家には捨てないですよね。自分家じゃないしいいか、みたいな。ことはちゃんがゴミを見つけない世の中がいいですねー。僕もみてみぬふりというか、見つけられないんですよね、道の隅っこにあっても、慣れちゃってるのか気づかなかったり。ことはちゃんは逐一気づきます。笑

Like
bottom of page