
畑がまた恵みをもたらし始めてる
大根は間引いたやつなので小さいけど
でも先っぽの方はちゃんと大根になっていこうとしてるね。
大根は第二陣また蒔きたい、まだ間に合うかな。
畑のレタスとかワサビ菜とかブロッコリーのすごいなと思うのは、取ってもまた生えてくるってのがすごい。もちろん時期が来たら限界くるけど。
とってもとってもまた生える。
こういうの持続可能な〜みたいにいうのかもね。

各自、野菜たちすくすくと育っております。
大根の間引き菜たちは
炒めてふりかけに。
これがまた美味いし栄養満点。

明後日から福岡個展が始まるので
(はやっ!)
その前に観にいきたいと思ってた
川瀬巴水さんの版画展に行った。

鹿児島市立美術館

旅情詩人と言われた木版画家。
旅してまわった先の風景を版画にしてる。

色が本当にかわいくて素敵で
木版画っていうのも手間かかってすごい作り方だなぁとでもだからこそこの色か、このグラデーションか、と思ってみてた。
1人で行ったんだけど
うわぁ、やばいなとかため息つきながら一枚一枚見ていったもんだから、帰りには胸がいっぱいで疲れ切ってた。
個展に行ったら大体図録買う。
原画見た後なので、原画の方が何倍もいいとわかっていながらも、もう一度確認したくなるからだ。
川瀬巴水初期作は縦長で勝手に僕は運命めいたものを感じた。勝手にね。

僕も日本中を、世界中を旅して回って
いろんな風景と出会いたいな。
それを絵にしたい。
誰かに、何かをやりたいって思わせる仕事って
すごい尊いと思いませんか?
願わくば、僕の歌や絵や文章を見て
何かやってみちゃお!とか
思ってもらえるような人でありたいな。

公園大好きことはちゃん
君のその全力で滑り台を楽しむ姿に
僕も楽しむ心を忘れずにいようと
思わせてもらってるよ。
君はすごいね。
きみはすごいね。
ことはちゃん、めっちゃ可愛い❤️
ごうりんは我が家に絶大な影響をもたらしてますよ!