top of page

今日のごうりん#39 2022/10/26


国分の福山高校へ。

今度、福山高校の生徒たちの前で

喋ったり歌ったりする会がある。

芸術鑑賞祭。


去年もオファーをもらってたんだけど

夏くらいにコロナが急増し

さまざまな行事と一緒に

芸術鑑賞祭も中止になった。


今年はそのリベンジ。


誘ってくれた先生は転勤でもう

この学校にはいないんだけど

その先生の意を汲んでくれての今回だ。


体育館で少し今日歌ってみた。

声が響いて、少し懐かしい感じ。

いいねえ。


音楽を生で、届けるってのももちろんだけど

僕が実践してるような生き方

好きなことやって生きてく話

なんかを偉そうだができたらいいなと思ってる。


お風呂の中や夢の中、ラジオ中などなどに

何話そうかなーと考えている。



国分、久しぶりに行った。

今年4月のWALK INN FES!以来かな。



姶良,国分方面から見る桜島は

また鹿児島市から見える形と違って

それがとても素敵だと思う。

鹿児島は、近郊湾の真ん中に浮かぶ桜島を

ぐるっと囲むようにあるので、いろんな角度から

桜島を見ることができる。

桜島の360度フロアライブ状態だ。


帰りはゆっくり下道で帰った。

それこそ下道だと、錦江湾沿いに

ぐるっと帰ることになる。


桜島と錦江湾が常に左側にあるのを

楽しみながら帰った。


この10号線、混むし、道は狭く

左はすぐ海で怖いし

ちょっと苦手な道だったんだけど

今日のこの10号線から見た桜島すごかったな。


西陽が当たって陰影くっきり

かっこいい姿だった。

ゆっくりとまって眺めていたいくらいだった。



帰りの途中に初代ボヤケルズのドラム玉江くんが営む

セブンイレブン加治木小学校前店へ。


玉江くんはいなかったので

ワンマンのポスターだけ渡してくださいと

店員さんに渡しておいた。


セブンイレブン加治木小学校前店は

画集CD

季節や光の手を借りての

協賛も行ってくれたお店です。

ぜひみなさん行ってください。

メガネをかけた小粋なオーナーがいたら

玉江くんですので

難癖つけてみてください。

(だめか)