top of page

今日のごうりん#19 2022/10/5

執筆者の写真: wakamatsu gowakamatsu go

今日も気持ちの良い気候だ。

10月5日、天気良し。


昨日の続きで庭へ。


少しは畑らしい雰囲気になってきたかな。


草マルチと言って草をしく。

地面の中にいる微生物達は

紫外線が苦手らしいのだ。

なので、影を作ってやる。

乾燥防止にもなる。

さらにこの敷いた草が餌にもなるので

やったぜフォウ!と微生物や小さな虫達が

喜ぶ、という流れが出来る。


やっぱそこの住人達が喜んでナンボよね。

街や国もそうなのかもね。

畑をやってると、全部自分たちの生活に

帰ってくるというか。考える。


去年植えて収穫したあと

割と放置してしまってた苺の株を救出

雑草に埋もれていた。




救出と言ったが果たして

これ救出できてるのかな。

ちゃんと根を張って復活するかしら。

続く。




たんまり畑仕事して汗をかいた。

涼しい風が通り抜けていた。

庭はまだ草がボーボーで

少しづつ、また花や野菜の沢山ある庭に

していけたら良いなぁ。


部屋に戻ってシャワーを浴びて

お茶を飲んで休憩。



そのあとは絵を描く。

縦長の風景画。

『風、ふわりと』

家の窓から見える竹が風になびく様子。


家の窓から見える竹は可愛くてよく絵に登場する。だけど最近増えすぎてきたのでなんとかしないといけないかもしれない。


もう一枚は抽象画

『souls of color』

昨日描いた絵の感触が良かったので

またそのシリーズ。

顔描いたら可愛くなりすぎた。

それもまたいいね。


昨日描いた

わかまつごう友の会の会員証

小さな額に入れてみる。

こんな感じ。可愛いっすね。






わかまつごうLINE@の

ポストカードプレゼント企画も

沢山ご参加ありがとうございました。

まだの人お早めに。

明日10/6までで締め切りとしましょうか。

そのあと送りますねー。




とても気持ちの良い季節だ。

風がいいよ特に。

季節と暮らす。



今日はこのあと街に降りてって

友人と飲みながら、企みを膨らませる。



12/23(金)キャパルボライブ

キャパルボホール、すごい可愛い感じに

僕たちなりのチームラボみたいなムードに

もしくは僕たちなりのアンパンマンミュージアムにできたら良いなあ。


こういうのどうですか?

とかあったら教えて。






Comments


bottom of page