
2023.2.25
絵の販売会が本日の10時に始まりました。
始まってすぐにきてくれた人がいた中で
どこから人が来てるかってのが
サイトで見れるんですよね、こんな感じで
地図上に青く光るんですよ。
おお、アメリカ。カモンベイビーアメリカしてる
じゃないですかー嬉しいー。
しかもちょっとした時間滞在してる。
やったぜーそのまま買ってくれたら最高やな
とか思ってたらさ
友人でラジオ一緒にやってるマサトくんから
ごうりん、サイト、絵見れないよ、と。
5分〜10分くらい
僕のミスでサイトの絵見れてなかった。笑
僕も見ろよな。
浮かれてたんです。
長く滞在して絵を見てるんじゃなくて
あれ?見れなくない?なにこれ?
どこでどうやって見るの?と
試行錯誤してくれてたのかもしれない。
うわー、ごめんアメリカの人
そして開店してすぐきてくれた皆さん。
直して、さあ見れるよ!
と思った時にはアメリカは光っていませんでした。Oh, no

でもポーランド、インドネシア
スペイン、アメリカ
色んな国の人が来てくれてます。
なんか、嬉しいなぁ。
見てるだけでも面白いです。
もちろん来てくれてる人は日本がダントツに多く
皆さんに愛されてるなぁと実感もしてます。
引き続き是非遊びに来て下さいねー。
何度でも、待ってるよー。
きてくれたの100人超えました。

昼からは全国を回って鹿児島に帰ってきた
映画、素晴らしき日々も狼狽える
凱旋公演を観てきました。
映画の中身は一度見てるけど
もう一度見ると、新しい箇所に元気をもらったり
ですよね!と背中押されたり
フェスという名の街を扱った映画だけど
映画という名のひとりの人みたいな。
そんな感じがする映画です。
映画もツアーするんだな。
人だと考えたらなんか納得いく。
また映画についてはゆっくり語りたい。
上映後のトークイベント
安田さんの言葉はやっぱりすごく強く優しく
愛に溢れてて、よちおの涙に僕も
涙が出てきた。みんな美しい。
映画もすごくよかったけど
みんなで集まれたのがよかった。
集まって、久しぶり、お前下痢大丈夫?
みたいなさ。笑
集まるきっかけ作れる人は偉大だよ。
僕もそうありたい。
ライブハウスもきっとそういうとこだよね。
人が集まるとなんか楽しい。
楽しい会をありがとうございました。

コメント