
2023.2.11
結局愛なんじゃないか。
という言葉が浮かんできた。
大概、愛がこもってるかどうかが大事だよな。
愛がこもってないものは大体なんかわかる。
愛に似たものもたくさんある。
似せてるものもある。
つまみ食いできないのが愛ではないか。
背負う、請け負う、それが愛ではないか。
なんでこんなことを書きたくなったのかは
わからない。
だけどそうだよな、と妙に思った。
絵を描く時、
上手に描こうとすると上手くいかない。
上手にみられたい、褒められたい。
というのは当たり前にある気持ちだけど
どれだけその景色がいいなと思ったか
大切にしてる。
すみません、ふと思ったので書きました。
家族で車で走っていると、ことはちゃんが
公園を見つけた。
行きたい行きたいと熱望することはちゃん。
公園、大好きなんだね。
思いきし遊んだ。
どこまでも走ることはちゃん。
滑り台を逆走したいことはちゃん。
大きい子どものパワーに圧倒されつつも
「どうぞ!」と
コミュニケーションを試みることはちゃん
遊び疲れて車で寝ることはちゃん。
面白いねえ子どもは。
そしてグリーンプラザ川崎へ。
花や苗木がたくさん売ってる店。
ここにきたらえーこの木いいねぇ、とか
ずっと楽しんでられる。
こんなと言ったらなんだが
こんな店でこんなに楽しめると昔は思ってなかった。川崎最高。


あんた苗や苗木買いすぎじゃない?
と引かれるかもしれないが
オリーブの木×3
枝垂れ梅
ブルーベリーの苗木
そしてラベンダーとツルコサクラの苗を買った

絵が売れたお金で花を買う。
いいじゃないの。美しいものを愛でてたい。

抽象画、cow
体が軽い。
体調治った!
たぶん。
グリーンプラザ川崎ってこんなとこなんですね…!!行ってみたい欲が…!笑
絵が売れたお金で花を買う。→満たされて、いい絵を描く。いい、巡りですな。世の中そういうふうに、循環されていくと最高ですね。